マットセンサーを跨いでしまう対象者にぴったりのセンサー!

徳島県阿南市にある、特別養護老人ホーム様へ「ナースコール連動型超音波離床センサー」を導入いたしました。

マットセンサーを跨いでしまう対象者にぴったりのセンサー!

導入製品

  • ナースコール連動型
  • 超音波離床センサー

製品構成

  • 送信機    Ci-S3
  • センサー   Ci-U3
  • 分岐BOX   Ci-Bxxx
  • ※専用分岐BOXの型式は各ナースコールメーカーによって異なります。
マットセンサーを跨いでしまう対象者にぴったりのセンサー!

お客様が抱えておられた問題・課題

床に敷いて使う「マットタイプ」のセンサーを、ベッドの降り口に敷いて対象者の見守りを行っていました。対象者は、自分がマットを踏むとスタッフがやってくることを覚えてしまい、あえて踏まないように跨いだり、ベッドの降り口ではなくフットボード側から降りようとすることさえありました。そのため、常に転倒事故リスクを抱える状況となり、マットを跨がれる対象者に有効なセンサーを探していました。

当社の提案

施設様で普段から使用している既存のナースコールに接続可能な、「CAREaiナースコール連動型 超音波離床センサー(無線タイプ)」を提案しました。超音波離床センサーを「ベッド下モード」 に設定し、付属のマグネットを取り付けてベッドの下に設置。従来のマットセンサーを跨いでいた対象者が、ベッドから足を下す際に検知範囲が見えないため、気づかれることもなく、確実にさりげない介護が出来るようになります。

お客様の声

今までマットセンサーを敷いていた足もと部分がすっきりしました。ベッド下に超音波センサーを隠して使うことで、対象者に気づかれず、さりげなく見守ることが出来ています。また、超音波センサーがコードレスのため、コンセントが近くになくても、自由に設置できる点もいいと思いました。


page top